世界征服 内山
▼ページ最下部
001   2013/05/11(土) 17:38:35 ID:j41GdexE6A   
 
前スレがなぜか消されてるので 
    逃げられた相手を追って 
 ライトにあがるしかないのか? 
  このクラスにも敵なし
 返信する
 
 
005   2013/05/12(日) 10:33:35 ID:YBkx4HFzzY    
西岡みたいに自分からアメリカへ乗り込んで実力証明して欲しいね
 返信する
 
 
006   2013/07/09(火) 13:51:03 ID:.RPmo1ersI    
 
007   2013/07/09(火) 22:42:06 ID:or2IiFmGNE    
 
008   2013/09/11(水) 22:13:07 ID:d.eZae4Vfg    
5月に防衛してるのに、誰も書き込んでないやんw
 返信する
 
 
009   2013/10/20(日) 21:33:38 ID:2QUz0N7nyg    
もっと試合してほしい 
 かなり強い選手なのに
 返信する
 
 
010   2013/10/20(日) 23:10:27 ID:.GBzysaHaQ    
>>7  どこを見てつまらんと思うのか? 
 私には理解できない。
 返信する
 
 
011   2013/10/21(月) 11:27:17 ID:KoXmk2LRHc    
 
012   2013/10/27(日) 17:33:12 ID:XtzKz9HVlA    
 
013   2013/10/30(水) 00:03:51 ID:xRHhGp5kWY    
 
014   2013/12/31(火) 23:32:48 ID:B8LJQr2iec    
10Rもの凄い右もらってダウンしたね 
 34歳、さすがにもう負けたと思った
 返信する
 
 
015   2013/12/31(火) 23:40:56 ID:T0PPX10wnk    
笑ってたし残り時間短いのもわかって対処してたから余裕だったと思う。 
 三浦のときのダウンのほうが倒れ方とかもやばかったね。 
 それにしても、内山は本当にパンチがえぐいw
 返信する
 
 
016   2013/12/31(火) 23:46:51 ID:.LGGTyKhXc    
ダウン以外はフルマークだが、いつもフラッシュ気味なんだよね 
 金子がパンチを頭で受けてたからか、やっぱり右を痛そうにしてたな 
 内山からダウンをとった三浦が他団体王者、法則で行くと金子は将来チャンピオンになれるかもね
 返信する
 
 
017   2014/01/01(水) 02:30:57 ID:az9rl6JzCg    
金子は足を止めて強いパンチを繰り出し、 
 内山は斜めに下がりながらも強いジャブや 
 カウンターを当てたり、柔軟に対応してた。 
 動きが良いとは思わなかったけど。   
 金子はガチガチに力んだラオウの剛の拳、 
 内山はトキの柔の拳で、真正面からぶつからず、 
 省エネ戦法で確実に勝とうという作戦かと思った 
 ら、 
 最後は危なかったね。ダウン後はフラフラ。 
 金子がそれ以上にバテバテで助かった。   
 前座の三浦みたいに、相手がスタイルを 
 変えざるを得ない程の極端なハードパンチャーキャ 
 ラを 
 金子もマネしてきたら、内山はどう対処してたか 
 な。 
 フィジカル自慢のはずの金子は中途半端だった。 
 引き出しの少ない金子がもし勝ってても、 
 すぐ防衛失敗しそうだけど。   
 タイソンやハメドやカオサイ・ギャラクシーみた 
 く、 
 相手が最初から逃げ腰になるくらい 
 ハードパンチに特化するのも面白いと思うけどな。 
 ピッチャーが全力投球するような大きなパンチで、 
 ガードしてる相手の三角筋や肩関節をまず破壊。 
 メキシカンの心を初回に折った三浦ならやってくれ 
 そう。 
 半身になって、肘から拳の延長上に相手の顔面を 
 常に捉える構えに、メキシカンはびびってた。 
 井上とか井岡みたいな技巧派だけじゃつまらん。
 返信する
 
 
018   2014/01/01(水) 09:31:02 ID:27snWOF0V2    
こういう試合があるからボクシング観るのはやめられない。 
 畑山の「最高の試合でした。たまにしょうもない世界戦もあるけど」 
 には吹いてしまったw
 返信する
 
 
019   2014/01/01(水) 10:06:47 ID:W0H3Bm0mqQ    
態々韓国まで行ってしょーも無い試合をして負け確実だったが八百長試合 
 で何とか勝ったってやつがいたな、あとで提訴されてたがw   
 もう一人減量で失敗してタイトル剥奪された奴と試合をして負けても王座 
 を失わなかったやつもいたなw
 返信する
 
 
020   2014/01/01(水) 11:38:47 ID:r3/u2BFbyU    
>>17  ダウン後ふらふらって何観てたんだよ? 
 確りとカウント聞いて、立ち上がって直ぐにコーナーに向かって陣営の指示を確り聞いてたし、 
 あの後直ぐにカウンターで相手を止めたじゃねぇかw
 返信する
 
 
021   2014/01/01(水) 12:20:02 ID:XF.ITAcom6    
三浦はドン臭い感じのボディワークにジャブを喰らい、狙い過ぎて手数が減るところが内山に負けた頃とあんまり変わってない感じだ 
 ただタフで意外に目がいいよね、懐かしい感じのボクサーだが強打は魅力、是非統一戦を! 
 畑山はやっぱ血が騒いで本音が出ちゃってたね、東京ローカルでよかったのか
 返信する
 
 
022   2014/01/01(水) 17:50:22 ID:W0H3Bm0mqQ    
亀の試合でみんなフラストレーションが溜まってたが井岡やその他の試合で 
 発散できたので良かったな^^
 返信する
 
 
023   2014/01/01(水) 17:56:13 ID:az9rl6JzCg    
>>20    おまえは目の前の事すら理解出来ないらしいね。 
 明らかに動きがスローになってたのもわからんとはw
 返信する
 
 
024   2014/01/01(水) 22:02:26 ID:cjqYd08GCw    
ダウンもらってしばらく棒立ちだったよね 
 次のラウンド入ってもダメージが抜け切らずに動けてなかった 
 最終ラウンドは珍しく判定有利とみて逃げ回ってた、好感度下がったわ
 返信する
 
 
025   2014/01/02(木) 11:02:32 ID:DyQgDcVXO2    
残り時間と自分の状態を確かめてちゃんと休んでるし、動けてるからふらふらというわけじゃないな、三浦のときの方がやばい倒れ方だった 
 終始内山の距離だったので詰めたい挑戦者が前に出るのは当たり前、たぶん手術した右を痛めてからほとんど出さなくなったので(出しても手打ち)左だけでなんとかしようとしてた 
 とにかく追い詰めて逆転したい挑戦者と、させない王者のいい試合だったよ
 返信する
 
 
026   2014/01/02(木) 16:24:52 ID:mREGIba/E.    
>>23  動きが鈍い(スロー)のとふらふらじゃ言葉の表す意味が全く違くなってくるけど?   
 そりゃ金子が左で崩した後に渾身の右を当てたんだから、 
 どんな相手でも倒れるだろうし内山にダメージが残ってないはずはないと思うけどね。
 返信する
 
 
027   2014/02/24(月) 09:08:01 ID:r8qVUIlSJ.    
三浦が先にラスベガスか 
  三浦の次にいけないか
 返信する
 
 
028   2015/03/22(日) 17:35:21 ID:wEu/RVCHmo    
WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志(35=ワタナベ)が 
 5月6日に東京・大田区総合体育館で同級10位のジョムトーン・チューワッタナと 
 V10戦を行うことが20日、発表された。   
 チューワッタナと金子大樹戦見たけど、この人相当強いよ。 
 内山ガンバレ!
 返信する
 
 
029   2015/03/28(土) 07:25:38 ID:7OJyzW9Tjw    
スレ主です 
  何年も無駄に過ぎた 相変わらず国内 
 ボクシング会全体で応援しようという気が見られない
 返信する
 
 
031   2015/03/30(月) 13:52:08 ID:qEvAsoXzOE    
帝拳以外のジムじゃベガスなんて夢のまた夢 
 メキシコとかタイのちっさい会場なら海外でもなんとかなるだろうけど
 返信する
 
 
032   2015/03/31(火) 17:56:19 ID:ZfIZxHEwTI    
泡男は いい前座に呼ばれたな さすが帝拳 
  それにしてもラスベガスもロートルみておもしろいのかね
 返信する
 
 
033   2015/05/06(水) 22:25:07 ID:0XxMspm3hU    

この、踏み込みと見せかけての足掛けが勝利の秘訣。 
 足だけ掛けたら注意されるけど、 
 一気に間を詰めて攻めると、誰も足なんか見ちゃいない。 
 手品の基本。
 返信する
 
 
034   2015/05/06(水) 22:53:34 ID:40AUh9GpqY    
今日の相手が眼底骨折の疑いって言っていたぞ。 
 なんで内山を下げたいのか理解できないけど。 
 間違いなく現在国内では最強のボクサーだろ。
 返信する
 
 
035   2015/05/06(水) 22:58:44 ID:UR7tDiijSc    
こんだけ強くても日本人は世界では人気出ない
 返信する
 
 
036   2015/05/06(水) 23:38:33 ID:bqMgbD2E8g    
オーソドックス対サウスポーなら足の踏み合いなんてしょっちゅうなんだけどね 
 祖国にチャンピオンがいなくて悔しいから叩きたいんだろ   
 それにしても1Rのワンツーすげえ音したな〜 
 ありゃ確実に折れたでしょ
 返信する
 
 
037   2015/05/07(木) 04:12:07 ID:0RxOgHFhD.    
>>34  1階級下のニコラス・ウォータースが階級上げて内山と戦ったら、さすがの内山もKOされると思う
 返信する
 
 
038   2015/05/07(木) 13:49:39 ID:ZfcEG3VQVI    
それは見てみたいよね。 
 内山はなんというか巨大なスポンサーが付いてくれないかな。 
 負けてもいいからどんどん海外に出て欲しい! 
 数年前はすぐに海外で試合すると思っていたんだけどなぁ。
 返信する
 
 
039   2015/05/10(日) 15:45:11 ID:YyoOpJVSOU    
>>33  録画を何度も見たけど「足掛け」はしてないね。 
 「足掛け」しているなら、倒れ方はしないはず。   
 この投稿はジャパンディスカウントの人の意見の人だね。
 返信する
 
 
040   2015/05/11(月) 01:15:28 ID:At/M90.kr6    
>>33  あの踏み込みで足掛けなんかやってたらワンツーが死んじゃうよw   
 ←内山の中指の中手骨頭が盛り上がってコブになってるでしょ? 
 これが内山のセンスの証、示指と中指の二本の骨頭のここで相手を殴るのが一番体重が乗るのよ 
 ここまでコブができるのは常にここで殴ってる証拠、一発一発が強烈なわけ。 
 パンチが強い反面ここに負担がかかるから壊れやすい・・内山のケガは今後も続くよ・・ 
 俺は以前大阪で理学療法士として整形科で働いてた事がある、その時の患者に井岡弘樹がいた 
 彼も同じ中指にコブがあったよ。井岡の治療?バイブラとSSPとマイクロ波のみ 
 マッサージは拒否された、「トレーナー以外の人に触られると調子が狂うから」って。 
 院長が会長と知り合いでタダだから会長に内緒でよく痛み止め打ちに来てたわ   
 井岡とはこんな縁があったから俺は井岡一翔に肩入れしてるわけなのだ。
 返信する
 
 
041   2015/12/22(火) 12:21:53 ID:lgKNNfuihI    
ついに来春 ウォータース きたー 
  格の違いを見せてほしい 
 そして ラスベガスで さらに
 返信する
 
 
042   2015/12/31(木) 03:08:25 ID:FlGQ8I61LM    
読んでいくうちにナンかへんだな〜〜と思ったら2014年スレかよっ! 俺が悪かった
 返信する
 
 
043   2015/12/31(木) 03:27:44 ID:FlGQ8I61LM    
再度確認したら2013年スレだった・・・   死んでくる
 返信する
 
 
044   2016/01/02(土) 00:55:05 ID:5kddND1E4w    
 
045   2016/01/05(火) 21:44:23 ID:iQU666p.YQ    
ニコラス・ウォータースと対戦実現して欲しいね。 
   しかしラララアって頓珍漢な書き込みしてるよね。 
 知ったか乙って感じだわ、いつも。
 返信する
 
 
046   2016/04/27(水) 23:20:41 ID:xlClqE8d2o    
年齢的だろうが、ダウン後に足に来ちゃってたなぁ
 返信する
 
 
047   2016/04/27(水) 23:44:18 ID:4ghUL8XA52    
あーぁ。 
 ここ何戦かは不安定だったしなぁ。 
 初めてテレビで内山を見た時は、 
 体幹の強さに驚いた。 
 でも最近の何戦かはふにゃふにゃした動き。   
 さっき録画中継前の煽り映像を見てた 
 70代のうちのオカンいわく、 
 内山の目線がおかしい。 
 目が悪いんじゃないかだってさ。 
 確かに左右の視線が僅かにずれてるよえな。
 返信する
 
 
048   2016/04/28(木) 00:01:15 ID:iOlaRnP8uA    
すれぬしです。 
  ウォータース フォルトナ アメリカ進出 とどんどん夢が目前から取り去られ 
 そして 希望のない試合に 内山の弱点であるスピード 
  これをもっていて しかも パンチの軌道が変則的 かつ 前2者よりも 実は強かった 
 挑戦者 という あまりにも負ける条件が整ってしまった。 
  ボクシングを愛するものとして もっとこの選手を 大事にしてほしかった。  
 残念です。
 返信する
 
 
049   2016/04/28(木) 00:08:43 ID:O5FfNlGisI    
 
050   2016/04/28(木) 02:02:36 ID:zOexJHj0uE    
 
051   2016/05/01(日) 20:05:34 ID:pLgwz9cSQE    
>>49  ということは再戦して、そこから14連続防衛か。 
 再戦して勝つことは無理じゃないことかもしれないけれど、 
 そこから14回も防衛するのは無理でしょう。 
 再戦して勝ったら何度か防衛して引退。 
 再戦して負けたら即引退じゃない?
 返信する
 
 
052   2016/05/02(月) 00:49:11 ID:f8Qzh4BSRk    
試合があるの忘れてて別の番組見てた… 
 YOUTUBE見た、何だかなぁ年なのかな?動きに切れがなかった気がする
 返信する
 
 
053   2016/05/03(火) 12:30:48 ID:qlaSQeskd6    
結局海外なんて夢物語でワタナベに飼い殺しにされたな 
 強いチャンプだった、お疲れさま
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:53 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:世界征服 内山
 
レス投稿