ボクサーのピークは30代前半
▼ページ最下部
001   2022/04/10(日) 21:17:31 ID:kpKDfZ.sEU   
 
現在のボクシングや格闘技のトップ選手の年齢を見てみると、 
 30代の選手も多いですし、むしろ競技や団体によっては30代のチャンピオンのほうが多いです。 
 一昔前のスポーツ界は30歳を過ぎたら年寄り扱いでしたが、 
 技術力の向上やスポーツ医学の発展などもあり、現在では凄まじく選手寿命が伸びています。 
 平均引退年齢というのもトップ選手に絞れば30代半ばくらいになるでしょうか。   
 昔は20代後半にもなると、「そろそろ年齢的にも後がない」とか「負けたら引退」とか言われていました。
 返信する
 
 
002   2022/04/11(月) 09:24:45 ID:LQgSmjpxe.    
 
003   2022/04/12(火) 09:41:58 ID:3A4.2fdtwc    
ボクシングは、ウェイトが低くても、一発一発のパンチって結構重く痛い。 
 オンスが小さいグローブをつけて試合をやるが、練習の時は大き目のグローブでスパやマスをやるが、 
 それでも相当効く。 
 ガードをしっかりしていてもかなりなもんだ。   
 だからプロが、試合で全力で殴り合うと、一発でもくらうとかなりの衝撃で、ボクシングは壊しあいというが、 
 マジで顔だと脳や目とか神経とかいろいろなところが壊れると思う。 
 最近はタオルが早いという人が結構いるが、選手のことを考えると仕方ないのかもね。 
 だってマジで死んでしまうから。 
 全力の殴り合いの試合をそれなりに重ねると、30代前半の若さでも体が壊れて無理かもね。 
 反応も若い頃に比べたら遅くはなっているだろうしね。
 返信する
 
 
004   2022/04/13(水) 12:33:16 ID:/Go75.y5mA    

3Gの40という年齢は驚異だな。それだけしっかりとした医学的なケアとトレーニングが積み重ねられているのだろう。 
 この点が、今だに脳筋根性がハバを利かせる日本のスポーツ界との違い。特にボクシングジムなどは反社の予備校のようになっている所さえある。 
 これがキックだと反社そのものという有様で、ジムが襲名披露の会場になることも少なくない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ボクサーのピークは30代前半
 
レス投稿