最強武術テコンドー
▼ページ最下部
001   2012/11/17(土) 20:39:17 ID:4AXxPvD/kE   
 
 
013   2012/12/01(土) 14:12:15 ID:ubw98DH20U    
だからテコンドーはそれに特化した競技にすりゃいいんだよね 
 技の難易度でポイントを決めて 難易度の高い技を決めたら高ポイント 
 単なる突きとか蹴りはいくら決めようがノーカウント 
 そうすりゃ見るほうも楽しいし
 返信する
 
 
014   2012/12/01(土) 22:34:15 ID:5ZLRl2fvAY    
テコンドーはナイフ相手には戦えないよね。><
 返信する
 
 
015   2012/12/03(月) 20:04:32 ID:wqWmlQ7rYk    
ローキック、ネリチャ蹴りは有効だと思う 
 パンチは下手糞だからk-1やるならボクシング習った方が良いな 
 基本は蹴りで中距離で維持し近づいてきたら逃げるしかないよ
 返信する
 
 
016   2012/12/23(日) 00:19:35 ID:LWykdCYUFI    
>>5 結果として、じゃなく必然の負け 
 テコンドー選手は時間が経過しても足技にこだわるからスタミナの消耗が激しく 
 モーションも遅く読まれやすくなり大きな隙が生じてノックアウトを食らうのが常 
 須藤とテコンドーの試合でもバックブローで豪快に負けてたしな
 返信する
 
 
017   2012/12/24(月) 15:54:41 ID:3aM5fi/XM6    
>>13 そこまで来ると格闘技というよりフィギュアスケートや新体操に近いな 
 似たようなもんだけど
 返信する
 
 
018   2012/12/24(月) 23:36:26 ID:3aM5fi/XM6    
 
019   2013/01/02(水) 21:15:39 ID:7WRo0o3ZAU    
空手をパクッたものだから実践ではほとんど使い物にならない。 
   演武を目的とした試合だと派手に見えて綺麗だが実践では   
 攻撃力が凄く弱い。   
 実際、何人かとテコンドー試合をしたことがあるが見た目ほど   
 痛くないので蹴られるのを覚悟で打ち込めばほとんど勝てる。   
 蹴り技威力は自分がしている空手よりムエタイのほうが正直   
 凄いと思った。   
 立ち技最強はムエタイではないだろうか。   
 少なくともテコンドーは太極拳などと同じ健康運動としか   
 感じられない。
 返信する
 
 
020   2013/01/03(木) 23:12:41 ID:mKUOPBqYEM    
昔正道のトーナメント見に行ったがコテンドーの有名な選手が 
 田上と試合した時あっさり蹴りの間合いを詰められて 
 ボディ連打とローで攻められ 
 スタミナ切れとダメージでヘロヘロになり苦笑がもれる程コケまくってたな 
 田上は余力残して余裕の試合だった 
 顔面なしルールでもその程度
 返信する
 
 
021   2013/01/11(金) 23:34:10 ID:ZUFfpsg5Gw    
 
022   2013/01/14(月) 10:51:29 ID:i2BZDS3SNU    
テコンドーは空手をベースに、武道要素をオミットして、 
 スポーツとして再構成したもので、強いとかそういうのとは違う。 
 もちろん、やってる奴で個人的に強いやつはいるだろうけど。   
 太極拳は陳家太極拳のように立派な武術でもあるので、 
 テコンドーと一緒にしてはいけない。
 返信する
 
 
023   2013/01/15(火) 16:04:25 ID:XMB2mogyKY    
アテネオリンピックの時、ギリシャはテコンドー専用 
 競技場なんてつくちまったらしい。 
 地元の人曰く・・・   
 「壮大な、無駄遣いです、全く使われていません、 
 そもそも、テコンドーなんてする人はいません」   
 テレビのギリシャ危機に関する番組で記者に向かって 
 ギリシャ人が言ってたw
 返信する
 
 
024   2013/01/22(火) 14:28:02 ID:3urPacn1eQ    
 
025   2013/01/31(木) 22:38:43 ID:y3GNmZqo1w    
  蹴るなら歩けない。 
 歩くなら蹴れない。   
 テコンドーが動くのを待って 
 ボクシングでカウンターを取れば 
 テコンドーは一方的に打ちのめされるしかない。   
 テコンドーより 
 ボクシング、空手、キックなどの方が優れている。
 返信する
 
 
026   2013/02/01(金) 00:14:20 ID:kFqGuQYhQo    
 
027   2013/02/01(金) 00:23:06 ID:kFqGuQYhQo    
 
028   2013/02/01(金) 00:30:18 ID:FneYrHq9l6    
>>26  >>27  バカ言えwww   
 一人相手に勝てない術がどうやって多人数相手に勝つんだ? 
 アホwww   
 さすが、朝鮮脳だよw 
 本当にw
 返信する
 
 
029   2013/03/01(金) 14:19:09 ID:W6l8VHre1g    
テコンドーは半年ほどやったなぁ。 
 勉強になったことも多々あるし、やったことは後悔してないな。 
 護身術・格闘技として優れてなくても、 
 スポーツとして楽しめりゃそれで良かったんだがな〜。 
 結局スポーツとしても楽しめなかったから辞めたワケだが。
 返信する
 
 
030   2013/03/01(金) 19:17:53 ID:ixGE5g6hKA    
松濤館流を母体としてるようだが、空手と違って手技を試合では殆ど使わないよね。 
 テコンドーはなんで派手な技が発達したんだろ?   
 40〜50年代の初期テコンドーの記録動画なんかを見ると、 
 わりと空手に近い動きをしてるようだが、 
 60年代半ばぐらいからド派手な動きだらけになってるようだけど。
 返信する
 
 
031   2013/03/01(金) 19:35:46 ID:fu9JHMeDLM    
レスリングが五輪から無くなるがテコンドーは存続 
 それほど必要な武術
 返信する
 
 
032   2013/03/01(金) 20:43:05 ID:hF4OwlMS7.    
>>テコンドーはなんで派手な技が発達したんだろ?  
   スポーツとして「魅せる」ことを重視して改良したため。 
 もちろん武術としては改悪だけど。   
 まあ、空手も古流には上段の回し蹴りは無かったと言われているけど。
 返信する
 
 
033   2013/03/02(土) 19:59:53 ID:eJa9.kIYsA    
レスリングが五輪から無くなるがテコンドーは存続  
 それほど(お金が)必要な武術   
 武術としての重要性、強さは皆無。ちなみに人気もない
 返信する
 
 
034   2013/03/03(日) 08:58:43 ID:gAhOQ2JOfw    
使えないと定評のあるテコンドーだが、合気道よりは使えるだろ? 
 両方やった経験で言うけどさ。
 返信する
 
 
035   2013/03/03(日) 16:20:28 ID:hPGE4WVrEg    
テコンドー10年くらいやってたって言う身長185くらいで体重100キロ近くありそうな超マッチョなアイルランド人はスゲー強かったな。 
 手も足も出なそうだった。
 返信する
 
 
036   2013/03/04(月) 02:45:05 ID:89HizJWnfs    
それは、テコンドーが強いんじゃなくて、 
 そいつ個人が強いってだけでしょ。   
 アメフトやってる黒人にも強い奴はゴロゴロいそうだけど 
 べつにアメフトが武術として優れているわけじゃない。
 返信する
 
 
037   2013/03/04(月) 10:59:03 ID:aOo6bZGaB2    
> 身長185くらいで体重100キロ近くありそうな超マッチョなアイルランド人 
   何もやってなくても普通に強そうだわ。
 返信する
 
 
038   2013/03/04(月) 14:15:09 ID:.ANPX16E6I    
>>34  むしろテコンドーは空手とかボクシングとかを相手にするよりは 
 合気道にとってやり易い相手なんじゃないかと思うよ 
 どこの合気道かにもよると思うけど
 返信する
 
 
039   2013/03/04(月) 15:30:26 ID:GFKxYYEXlA    
殺人武術の為、ルールに縛られた競技になると弱いんよ 
 実践なら無敵だよ、空手家なんか一瞬でこの世から居なくなる
 返信する
 
 
040   2013/03/04(月) 21:28:11 ID:PFZAq5/6TQ    
 
041   2013/03/04(月) 21:53:58 ID:GFKxYYEXlA    
だから殺し合いになりテコンドー韓国人50人と空手日本人200人が素手で戦ったら 
 韓国人が勝つよ
 返信する
 
 
042   2013/03/04(月) 23:19:02 ID:jJ5UMhqAd2    
まあ実際こんな大げさな回し蹴りなんてしたら馬乗りされてボコスカジャンだよな。
 返信する
 
 
043   2013/03/05(火) 09:04:17 ID:6AX/KK9ms.:au    
テコンドーは、見た目をなぞって強いつもりになってる印象。 
 なんつーか『実』がない。 
 キックしてた頃、何人かと相対した事があるけど 
 遠い間合いのビックリ技さえ気を付ければ、全然怖さを感じなかったな。 
 ピョンピョンするから重心も高そうだし 
 疲れそう。
 返信する
 
 
044   2013/03/06(水) 00:23:26 ID:rjFGDTraDU    

空手は五輪の正式種目になってない事実ww   
 ガードがら空きで「今から正拳突きしますよ」と言わんばかりの 
 遅いパンチw
 返信する
 
 
045   2013/03/07(木) 13:50:19 ID:qnxNAg3mg6    
↑ 
 その空手を真似して捏造したのかテコンドーだろがwww
 返信する
 
 
046   2013/03/07(木) 15:45:50 ID:48AtqGJ/eA    
合気道の実戦性について、入り身や転換レベルの話はともかく 
 関節技としての有効性はもちろんあるでしょ。   
 機動隊とか警察関連にも取り入れられてるわけでさ。
 返信する
 
 
047   2013/03/08(金) 01:16:45 ID:JjULmbRTVI    
>>45  空手の悪い部分を全て排除して、良い部分だけ残し、更に改良したのが 
 テコンドー。 
 空手がなぜ五輪に採用されないのは競技として未熟な武術だから。 
 テコンドー > レスリング > 空手 
 これ事実
 返信する
 
 
048   2013/03/09(土) 03:22:58 ID:mg0yzgRnDI    
馬鹿なこと言うな。 
   レスリングより武術的なキャッチ・アズ・キャッチ・キャンや 
 パンクラチオンが五輪に採用されるはずも無いように、 
 採用されるのは飽くまでスポーツ。武術要素はかえってマイナス。   
 そもそもテコンドー連盟自体が、60年代にテコンドーの競技化を旗印にしてた。
 返信する
 
 
049   2013/03/09(土) 09:20:49 ID:vPqh3Q1VMo    
ノーガードでひたすら腰が入り過ぎた正直なパンチとローキックしかしてないからなww 
 韓国人が哀れ過ぎて改良したのだろう、
 返信する
 
 
050   2013/03/09(土) 12:18:16 ID:MwtLtJ2BxY:au    
空手がノーガードって極真系のフルコンを指してるのかな? 
   もしそうだとしたら、それは顔を殴らないルールだからだよ。 
 テコンドーで蹴りをキャッチして投げて、マウントでタコ殴りにしたら反則になるでしょ。 
 なら、グラウンドの練習なんていらないよね。 
 同じ理由で顔面攻撃へのガードはいらないんだよ。 
 競技なんだからルールがあるよね。 
 ラグビーとアメフト、どっちがスゴい?なんて発想がアホでしょ。 
 もう、どの格闘技が強い?って時代じゃないよ。 
 『今は誰が一番強い?』って時代だと思うよ。
 返信する
 
 
051   2013/03/09(土) 18:24:08 ID:vPqh3Q1VMo    
>>50  だからケンカも異種格闘技も弱いのかww(空手) 
 魅力ねぇーなw
 返信する
 
 
052   2013/03/09(土) 22:07:45 ID:y/VoCEIqLw    
 
053   2013/03/10(日) 00:09:50 ID:S0NHT.f1pg:au    
>>51  日本語は苦手かな? 
 『だから〜』が全然繋がらないんだけど(笑) 
 在日でテコンドーやってるとかかな? 
 まぁ、国籍なんてどうでもいいんだけどさ。   
 でも、そんなアホな事ばっか言ってると 
 自分の能力すら育て損ねるから気を付けな。 
 出来る奴は敵に学ぶもんだ。   
 もう、それだけ。
 返信する
 
 
054   2013/03/10(日) 20:16:54 ID:ZOffs/ah72    
>>47  オリンピック開催国は、新しい競技を正式種目として採用することが認められています。   
 ソウルオリンピックが開催されたときに、韓国は「テコンドー」を正式種目としました。 
 日本は東京オリンピックが開催されたときに「柔道」を正式種目に採用しました。   
 ただそれだけのこと
 返信する
 
 
055   2013/03/11(月) 02:10:53 ID:.g1UMxKw2E    
>>50  局神経でもノーガードって無くない? 
 空手バカ一代で有名な山崎照朝だってガードはしてたぞ。
 返信する
 
 
056   2013/03/23(土) 12:16:25 ID:C36JliaYUU    

目を合わせたがらないオバマww
 返信する
 
 
057   2013/03/30(土) 21:31:53 ID:raIAjXgYFI    
 
058   2013/03/31(日) 01:00:32 ID:p4r.GPvaZs    
 
059   2013/09/04(水) 20:30:53 ID:AYLNfJDNyI    
テコンドーが空手より上WW 
   松濤館空手の劣化版だろ
 返信する
 
 
060   2013/09/09(月) 16:13:28 ID:DDxuOhazSo    
テコンドーって、サイドキックか 
 後ろ回し蹴り系の大技がメインって印象。   
 普通のハイや、ミドルは 
 膝から下を、ちょこんと振るだけで 
 早さ重視で、威力は無いだろう。   
 一番効率よく、相手を叩いたり蹴ったりできるのは 
 やっぱムエタイかなぁ。      
>>44この人の、三日月蹴りなんかも凄いね。 
 古流の空手にも、実はいろいろと 
 対手を倒せることのできる、使える技があったりするんだろうな。
 返信する
 
 
061   2017/12/28(木) 14:33:34 ID:U/lhU477Ek    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:61 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最強武術テコンドー
 
レス投稿