アマチャン>>>>>プロボクサー
▼ページ最下部
001   2014/02/27(木) 22:13:15 ID:HFVRmGpccI   
 
  アマチャン>>>>>プロボクサー って感じですか?   
 よく分からなくなってきた、、、、(>_<) 
 .
 返信する
 
 
002   2017/05/20(土) 20:14:31 ID:fV1WN8GCBA    
 
004   2017/05/20(土) 20:29:52 ID:IJ6G4thE9k    
 
005   2017/05/20(土) 20:33:55 ID:kua7rbc5Fc    
 
008   2017/05/20(土) 20:43:51 ID:/FJfdZovog    
 
009   2017/05/20(土) 20:45:16 ID:IJ6G4thE9k    
一発でダウン すげーわ 
   アマチャン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロチャン   
 まじこれな
 返信する
 
 
010   2017/05/20(土) 20:45:25 ID:LPutUCUy4k    

黒人が茶色のグローブいいの? 
 見にくいじゃん!   
 死亡遊戯のヌンチャクといっしょじゃん!
 返信する
 
 
011   2017/05/20(土) 20:49:02 ID:IJ6G4thE9k    
 
012   2017/05/20(土) 20:52:28 ID:IJ6G4thE9k    

プロは不良とかのクズが多いっていうのは本当かもな 
 アマチャンはエリート
 返信する
 
 
013   2017/05/20(土) 21:19:47 ID:nvoAfhxCRs    
 
014   2017/05/20(土) 21:21:54 ID:kb9ywruew.    
 
015   2017/05/20(土) 21:22:48 ID:DFCsE.OwhM    
 
016   2017/05/20(土) 21:23:04 ID:Oe5czUux9Y    
ジャッジ2人は手数重視の人だったのかな?
 返信する
 
 
017   2017/05/20(土) 21:25:52 ID:ST3aH34bAo    
>>15  ボクシング協会の威信にかけて簡単にアマチャンをプロチャンにはさせないという固い意思が見てとれたね
 返信する
 
 
018   2017/05/20(土) 21:26:06 ID:oGSska6k4s    
エンダムはいいパンチをもらいながらも、ロープや村田にしがみついてダウンを免れた。そして手数を出し続けた。 
 それが実ったと解釈するしかないなぁ。絶対に村田の勝ちと思ったけどなぁ。
 返信する
 
 
019   2017/05/20(土) 21:27:53 ID:kua7rbc5Fc    
明らかなダメージの無いラウンドでも 
 無理やり10:9にするなら手数で決めるわな。 
 ジャブ打てよ。
 返信する
 
 
020   2017/05/20(土) 21:29:17 ID:/FJfdZovog    
村田はアウトボクシングで勝ってきた 
 ↓ 
 日本開催で勝たせたい 
 ↓ 
 手数重視のジャッジを呼ぶ 
 ↓ 
 村田は前に出るボクシング身に付けてしまった 
 ↓ 
 ダウン奪ったのに判定負け   
 こんな感じ?
 返信する
 
 
021   2017/05/20(土) 21:29:20 ID:HXzwTyB1OQ    
手数と村田の印象が消極的に見えたって事になるけど 
 8R以降、全部相手ってそれは無いだろうよ
 返信する
 
 
022   2017/05/20(土) 21:29:42 ID:gMHrs6D90g    
 
023   2017/05/20(土) 21:31:21 ID:ST3aH34bAo    
そーか そうだよな 
 ジャブすら出さずにポイントはもらえないわな 
 ちょっと余裕こいで攻撃しなかったのがマズかったんだな
 返信する
 
 
024   2017/05/20(土) 21:35:07 ID:/xI4JcIKxQ    
たぶん見てたやつみんな「手数でポイント取られてるんじゃ・・・?」と薄々感じてただろ^^ 
    
 返信する
 
 
025   2017/05/20(土) 21:59:50 ID:uedHB2mVNQ    
>>24  もしかしたら・・・はあったけど有効打が圧倒的に多かったから衝撃的な結果だった。 
 友達んちで見てたがみんな「えーーーっ・・・・・・まじかよ」って呆然としてた。 
 でもこんな判定は世界のボクシング見てたらよくあることだもんなぁ・・・ 
 可哀想だが手を出さなかった、いやKOしなかった村田が悪いと言うしかない。
 返信する
 
 
026   2017/05/20(土) 22:01:07 ID:HXzwTyB1OQ    
 
027   2017/05/20(土) 22:23:46 ID:uedHB2mVNQ    

今日本で村田以外に強いミドル級のボクサーいないかなと探してるんだが、俺の注目株は 高橋諒 25歳 山形出身かな? 
 まだアマチュアだけど国体を3連覇してるんだ、俺はアマチュアの試合もよく見に行くんだが彼はまるでタイソンみたい 
 身長が170?そこそこなのにインファイトがプロの日本チャンピオンクラス、いやもっと上かも・・・ 
 相手をなぎ倒すようなボクシングをするんだ、一度村田とやらせてみたいな。
 返信する
 
 
028   2017/05/20(土) 22:45:46 ID:ILvubQXSWw    
初回を見た時点で手数が無さ過ぎて 
 >>5を書き込んだけど、的中してもうた。 
 あの作戦を考えた奴が悪い。
 返信する
 
 
029   2017/05/20(土) 22:52:24 ID:ILvubQXSWw    
素人ならともかく、開設や実況や関係者たちは 
 必ずどちらかに10:9を付けなきゃいけないので 
 手数が重要なのを知らないはずが無い。 
 エンダムも打たれた後は必ず同程度打ち返してた。 
 まさか村田陣営は、必ずKO勝ち出来ると思って 
 手数なんて関係無いと思ってたのか? 
 アマチュアボクシング上がりなのに。
 返信する
 
 
030   2017/05/20(土) 23:23:19 ID:qhwg8HkyxY    
強いチャンプは、ほとんどアマチュア上がりじゃん 
 アマ歴なしデビューとか日本くらいなんじゃないか
 返信する
 
 
031   2017/05/21(日) 00:00:52 ID:M.U8dV7V4I    
普通に負けたと思った 
 勝ちたいならもう少し手数増やさないと
 返信する
 
 
032   2017/05/21(日) 10:30:34 ID:NB2vd.HvkE    
普通に村田の敗けだろ。一発KOだけ狙ってたのが村田。逆にポイント稼ぎに徹したのがエンダム。 
 ダウン取ったところで2ポイント貰うだけ。逆に何で一人あんなに村田にポイントつけてるの?って判定。有効打って言ってもガードの上からだし。 
 逆にあれで村田が勝ってたらアウトボクサーとかやってられねぇよww 
 ガードの上から右当てて会場うぉぉぉ!ってなってたけどエンダムのほうはその3倍4倍はしてたからね。   
 村田のボクシングはアマチュアボクシングを高威力でやってるってだけな感じがするわ。本人はKOさえすれば楽しんで貰えると思っているみたいだけど、多彩さが無いとKOに至るまでが見ててつまらない。
 返信する
 
 
033   2017/05/21(日) 16:20:01 ID:Y1k6mEomhE    
期待していただけに村田陣営にガッカリした。 
 6Rなんか相手はガードの上からもらってもヨロけてたじゃん。 
 残り1分もあったのに、なんでラッシュかけないの?って 
 イライラしながら見てたよ。   
 そりゃ相手の苦し紛れの大振り1発で 
 逆転される可能性あるから、慎重になったのかもしれないけど 
 国内でミドル級の世界挑戦なんて、もう二度と無いくらいの 
 チャンスなんだから、リスク覚悟で攻めて欲しかった。
 返信する
 
 
034   2017/05/21(日) 22:31:56 ID:f4ng2L64pU    
村田は不甲斐なかったけど、そんな不甲斐ないボクサーのパンチでダウンしたのだ 
 まさかマイナスのマイナスは「プラスだぁ」なんて言わないよナ・・・ 
 アッサムと村田の戦い方が入れ替わって、それで村田が勝者になっていたら 
 もう「プロ・ボクシング」自体が崩壊していただろうよ  日本人はジャッジに従う 
 が 
 それにしたって「程がある」だろうに
 返信する
 
 
035   2017/05/21(日) 23:53:07 ID:ZNWJV3sXus    
手数で負けてるってほど村田の手数は少なくなかったよ。 
 それなりにちゃんとパンチは出してた。 
 本人はびっくりの判定負けだったみたいだけど、その後のリング上でのマナーは立派なものだった。なかなか出来るモンじゃない。   
 エンダムの勝ちと判定したジャッジ2名は過去にもこういう傾向のジャッジをしてたのかね? 
 この試合だけっていうなら問題あるが、元々そういう見方をするジャッジなら村田陣営の研究不足が敗因ってことになるね。
 返信する
 
 
036   2017/05/22(月) 00:34:24 ID:Fwfb8IkxVc    
ジャッジの性格で勝敗が決まるのなら、もはやスポーツでない。 
 ただの腕振り回し運動、気持ちの悪いクリンチ見世物ショー。
 返信する
 
 
037   2017/05/22(月) 08:53:25 ID:i0oFRJPKZ6    
ジャッジの仕方とか基準やマニュアルみたいなものはないの? 
   ガードの上からでも腕にダメージは残るわけだから、これも有効打と解釈できるし。 
 ガードされたから有効打とは言えないという解釈もありそうだし。 
 中には、かすりもしない空振りパンチも攻撃性ありと見てプラスと考える人もいそうだし。 
 いずれにせよ、10-10のラウンドでも差をつけなければならない採点法だと判断材料になりそう。 
 判定になるとこの試合のような結果が出るから怖いよね。だからといって簡単にKOできるわけじゃないでしょうし。ボクシングって難しいんだね。
 返信する
 
 
038   2017/05/24(水) 00:11:03 ID:jco5hxdk1s    
やっぱりジャッジにおかしいヤツが混じってたらしいぞ!
 返信する
 
 
039   2017/05/25(木) 06:14:31 ID:ioboTiGB9s    
村田は体が硬すぎる 
 成長も見込めない 
 はっきり言ってハードパンチャーの迫力も無い 
 もういいかな 
 ここまでよく頑張ったよ
 返信する
 
 
040   2017/06/04(日) 20:42:50 ID:n0j09aoxhg    
KOするボクシングスタイルに変えないとね。 
 ミドル級で判定勝ち狙いなんて有り得ない。 
 竹原大先生を見習え!   
 そうすれば同じ相手ともう一度やれば勝てると思うよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:85 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アマチャン>>>>>プロボクサー
 
レス投稿