あん時の猪木
▼ページ最下部
001   2013/02/01(金) 12:50:43 ID:z2NxN8Xw/6   
 
力道山にやられまくりで憎んでるのが一目で分かるな。 
 この時点だとまだ力道山には勝てんのかな?
 返信する
 
 
023   2013/03/02(土) 08:38:29 ID:tPwpJy.ve2    
 
024   2013/03/05(火) 22:48:26 ID:q.7MAFIQ9Y    
猪木が力道山が朝鮮人だと知ったのは最近ってのは本当なのか?
 返信する
 
 
025   2013/03/06(水) 17:10:03 ID:FPzpgsLTQw    
きさまらは「インキ」と改名せえ〜い!!! 
   おっと   
 おれにとってイノキは・・・・・・ 永遠の恋人かな?(ニヤリ)
 返信する
 
 
026   2013/03/06(水) 22:46:28 ID:NsPqTuVZ9g    
死神酋長の時にガチ仕掛けて潰してやればよかったのに
 返信する
 
 
027   2013/03/11(月) 01:36:43 ID:e0RgZKdbOA    
山本小鉄が弟子時代に毎晩ボコボコに苛められていた。 
 トレーニングと称して
 返信する
 
 
028   2013/03/11(月) 10:49:49 ID:VRWPyCK6Xw    
↑ 訴えれば良かったじゃん!! 力道山を、社会的に抹殺できたじゃん!!  
   え?当時の日本って、法治国家じゃなかったの? 土人国家だったの?    
 そんじゃー、姦国・北朝鮮のこと、笑えねーじゃんwww 訴えろやwww
 返信する
 
 
029   2013/03/11(月) 14:35:09 ID:e0RgZKdbOA    
>>28  チビで門前払いされても特例でプロレス界に入れてくれた人にできるわけないだろ。 
 朝鮮人とは戦前と戦後で掌を返す如く態度が全然違うから。 
 力も同様
 返信する
 
 
030   2013/03/16(土) 21:00:30 ID:/m/JCsziX6    
 
031   2013/03/20(水) 11:57:06 ID:2DRyXrNAps    
>>30  いい試合だな〜。 
 今までみたプロレスの中でも三本の指に入る闘いだ。
 返信する
 
 
032   2013/03/21(木) 19:50:25 ID:1LpwQqvYCY    
 
033   2013/03/26(火) 11:05:07 ID:rDax8WQhKw    
>>30  どう見ても勝負ではなくショーでしょ。 
 動きがスローモーすぎる
 返信する
 
 
034   2013/04/01(月) 13:26:08 ID:wlkxuYxD4Y    
 
035   2013/04/06(土) 12:14:24 ID:ebAlvNNnPw    
まぁ、プロレスは最初からショーでしょ。 
 ただ、このライオンとかいうインド人とのプロレスは、 
 果たして、人から金を取って見せるに値するショーなのかどうか・・・
 返信する
 
 
036   2013/04/06(土) 20:32:08 ID:KvBKwgowuI    
昔のアメリカであった実話ですがテコンドーの世界王者が  
 14歳のガキに背中から銃で撃たれたて死んだ事件があり  
 かなりの衝撃と現実社会での強さとは何かを考えさせられる事件でした。  
 結局行き着く先は武道として心の修養をつきつめる事が大事という結論に  
 たどりついたようです! 合気道の達人が戦わない事が最強、逃げるが勝ち  
 というのも真実なのかなと思います! 逃げるが勝ち!  
 逃げ足が一番速い人、人と争わないようにもっていける人こそが最強ではないかな?  
 タイソンでもヒクソンでもヒョードルでも小学生に銃で後ろから撃たれたら終わり!  
 世界最強の人間とは人と争う事をうまく回避でき、もし戦う状況になったら躊躇なく  
 逃げる事もしくは謝ってうまく物事を収める能力を持った人間であると思います!
 返信する
 
 
037   2013/10/29(火) 11:13:47 ID:OXm7pw46XU    
 
038   2013/11/06(水) 19:14:15 ID:77oga/QL4w    
ジャイアント馬場って読売ジャイアンツの投手でなかったっけ? 
 それなら後楽園ホールのオーナーは読売だからプロレス業界は乱暴な扱いが出来ないと思うよ 
 日本ボクシング協会も代々読売系がトップに座る習わしだしね
 返信する
 
 
039   2013/11/07(木) 01:59:40 ID:9gIkvDKdEU    
>>16  上田が全日本に参戦していた頃、日本プロレス時代にお世話になった沖識名がハワイへ 
 帰国する際、餞別をださなかった馬場へ「餞別くらい出せよ」と迫ったが、馬場は出さなかった。上田は生涯、馬場を不信がっていた。 
 それを察した馬場は、大熊元司が他界した際、上田には一報もしなかった。 
 これに上田も激怒した。    
>>26  死神酋長って、よく知ってるな、君。
 返信する
 
 
040   2022/11/14(月) 05:10:14 ID:vKrT0o3Gm2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:40 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
格闘技掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:あん時の猪木
 
レス投稿