ナイフ


▼ページ最下部
001 2014/06/04(水) 01:11:20 ID:ENHWrCorb.
近頃、ナイフで人を刺す殺人事件がめだつけど

もしナイフで刺されそうになったら
相手の何処を攻撃すれば有効




逃げるは無しで

返信する

002 2014/06/04(水) 09:19:52 ID:OI1jzcHXfI
対ナイフ護身術の本とか動画を見ると
たいがい、棒状のもので、相手の小手を狙ってる。

相手の武器を叩き落して
そのまま返す刀で、顔面を打ち付けるとか
そういうパターンが多いみたい。

さばきながら、手首をつかんで関節を極め
華麗に投げ飛ばすのが理想だろうけど
狂ったように武器を振り回す相手に組み合うのは
リスクが高いらしい。

返信する

003 2014/06/04(水) 12:42:39 ID:HHZrCKdsxM
先ずナイフの届かない間合いをとる

返信する

004 2014/06/04(水) 18:54:11 ID:OI1jzcHXfI
[YouTubeで再生]
シラットまじかっこいい。

返信する

005 2014/06/05(木) 09:57:56 ID:UU8Iw5IM5k
[YouTubeで再生]
素手で無傷で何とかできるほど甘くないと思うよ。
演武みたいな約束動作ではないしね。
肉を切らせて骨を断つくらいの覚悟をしなきゃ。

返信する

006 2014/06/07(土) 00:17:42 ID:yieR1T7bss
ナイフは長ければ長いほど
両手で持っても左右のブレ圧力は強くなる
棒状のモノで手を叩けない場合は
ナイフの刃が通らない程度の厚みのあるものを楯にして反撃すれば
包丁を持つ手の手首が必ず負ける
つまり弱点は手首

しかし牛刀のようなものを上から下へと振り回す場合には
刃が描く軌道はすべて危険で反撃のしようがない
この場合は振り下ろした刃を上げるときに生まれる無防備な態勢時に
顔面に攻撃を仕掛けるしかない
もっとも有効なのは顔に向けてものを投げつけること

返信する

007 2014/06/07(土) 03:01:05 ID:.TcjFV.EfM
金的   

返信する

008 2014/06/07(土) 05:13:25 ID:UR4mTKi6Eo
そんなに対応策を講じることができるなら、
新宿歌舞伎町の中国系マフィアに喧嘩売ってみればいい。
路上で客引きや薬売ってるからすぐ見つかるだろう。
中国語で会話してるからすぐわかる。

カッター、ナイフ、牛刀、なんでもありだから。
相手の体力や武闘経験も分からないのに、ああすればこうすればなんて言ってるやつの
馬鹿さ加減がわかるわ。
映画の戦闘シーンや格闘技系の護身術を見て論じてる奴ばかりだろう。

実際に刃物持った相手とやってみろ。
刺されて切られて怪我するか死ぬのがオチだよ。

俺か?
俺は相手の出したナイフの刃を握ったけどな。
相手は半殺しにしたけど結局、救急車で運ばれて14針縫った。
その後、警察で事情聴取。

実戦、甘く見ないほうがいいぜ。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/528...

返信する

009 2014/06/07(土) 08:44:40 ID:xomK/gCyfE
[YouTubeで再生]
見てみろ。
斧持った一人に逃げ惑ったあげく、
結局は警官が介入して何とかなってんだよ。

弱点は手首?
金的?
寝言は寝てから言え。

返信する

010 2014/06/07(土) 19:15:37 ID:.TcjFV.EfM
>俺か?



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

返信する

011 2014/06/08(日) 21:12:56 ID:F16o7N/l6.
>>8
色々痛いやつだなwww

返信する

012 2014/06/09(月) 19:03:15 ID:FYcxiPXir2
[YouTubeで再生]
実戦を甘く見てないぜよ。

達人でも、油断したら
あっという間にやられる。

毎日完璧な体調管理スケジュールをこなしながら
致死量ギリギリの毒を何時でも躊躇いなく
飲める奴が生き残れる
。。。世界なんだろ。

返信する

013 2014/06/09(月) 20:27:55 ID:z6lwkaJ08A
秋葉の加藤の時は弱い者や背後からだったらしい
逃げる事は無理のような・・・

返信する

014 2014/06/10(火) 21:39:12 ID:NatJCYkMN2
ナイフを持ったやつが相手のとき、対処方は二通りある。
①ナイフを両手で固定して持ち突っ込んでくるやつは初撃がはずれると戦意喪失する。
なので、初撃をかわした後叩け。
②ナイフを片手で持ち振り回して向かってくるやつ。
これは素手でどうしようもない逃げろ。

と秋葉原の事件があった頃、通っていた道場の師範が言っていた。

おれは実戦経験がないので分からない。
が、友達とダンボールをナイフに見立ててシュミレーションした結果、
前蹴りが有効なのではという結論が出た。
前蹴りでみぞおちズドン。
腕でも攻撃してみたもののことごとく切り付けられたよ…ダンボールでね。

って2,3年前にも似たようなスレでレスしたような…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





格闘技掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ナイフ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)